運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
222件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1953-09-14 第16回国会 衆議院 水産委員会 第26号

一昨日私ども韓國代表部行つて韓國代表部の人の話を聞いたのでありますが、彼らは李ライン設定韓國復興のために、韓國経済の進展のためにぜひとも必要であるというようなことを盛んに述べまして、この李ライン設定が正当であるということを理論づけようと非常に努力を示しております。活発なる動きを示しておるのでありますが、これに比べまして、私ども政府当局及び議会の活動があまりにも不活発である。

早稻田要衞

1949-10-06 第5回国会 衆議院 商工委員会 第35号

そこできようは私は海上保安庁の長官國警責任者にこの点についてただしたかつたのでありますが、これはまた別の機会に譲るとして、少くとも政府にこれらの海上保安における整備並びにそれらの密輸船に関する取締りについて、いま少しく責任のある態度をもつて國会に報告されることを希望するし、特に私は委員長に対して、これらの密貿易船によるわが國経済への影響を調査し、密貿易團体が、今私が例をあげた一つの数千名の團体

今澄勇

1949-09-13 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

これが運営良否はわが國経済全般影響する所きわめて大である。最近機帆船に対する燃料油大幅削減のため、その運航は著しく阻害され、産業復興一大障害となつている。ついてはこの事態を諒解せられ、機帆船活用に関する必要なる燃料油を交付せられたく、運輸委員会申合せにより右懇請する。と改めます。

關谷勝利

1949-09-13 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

これが運営良否はわが國経済全般影響する所極めて大である。最近機帆船に対する燃料油の大編制減のため、その運航は著しく阻害され、産業復興一大障害となつている。ついてはこの事態を諒解せられ、昭和二十三年度における機帆船燃料油交付平均量程度毎月交付せられたく、運輸委員会の申し合せにより右懇請する。  以上を申し合せたいと思いまして、動議を提出いたします。

關谷勝利

1949-09-08 第5回国会 衆議院 商工委員会 第32号

しかしながらそれらの状態においては、大臣のお考えになるほどごむりもないところもありますが、もし今の大臣の御答弁を全面的にわれわれが観察すると、配炭公團が貯炭をたくさん持つて融資その他に行き詰まつて、やむなく九月十五日を選んだということに相なりますれば——一國の石炭と米というものは、わが國経済の最も重要なものであります。

今澄勇

1949-08-01 第5回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

これを機会に我が政府といたしましても、関係官廳相寄りまして、或いは自由港湾都市或いは自由港というような問題につきましていろいろと論議研究いたしたのでございますが、最近大体得ました結論といたしましては、自由港湾都市を設けるということは、これは我が國の國民生活の健康上と申しますか、或いは我が國経済の独立的の発展といつたような見地からいたしますと、いろいろな見地からいたしましてどうも余り望ましくない、こういうような

秋山龍

1949-07-08 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

島村委員長代理 三宅さん、御参考までに申し上げまするけれども中小企業廳の「我國経済中に占める中小企業の地位」という印刷がございますね。この中をごらんいただくと、中小企業というものは大体どこらを押えておるかという政府考え方が、そこに出ておるようであります。第一ページにありますようですから、あとでごらんいただきまして、その他の点につきまして銀行課長に……。

島村一郎

1949-07-04 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第16号

ただこれらの事件の背後には共通なあるものが存在する、人民を守るという美名に隠れて、勤労大衆のすべての希望の源泉であるところのわが國経済再建を妨害し、八千万國民の大多数を犠牲としても、みずからの政治的野心を実現せんとすることを不法に企図しつつあるところの不逞なる一團があるということを想像する、この想像は今やわが全國民の間に一般的となつておるのであります。

大橋武夫

1949-05-30 第5回国会 参議院 農林委員会 第27号

今や單一爲替レートの設定経済原則実行等によりまして我が國の経済自立化が強く要請せられている秋に当り、我が國経済再建基盤たる我が國の農業経営の安定とその綜合的生産力の増強を図り、世界農業との競爭場裡においてその独立性を確保する要今日より大なるは無しと考えるものであります。  

野原正勝

1949-05-28 第5回国会 参議院 本会議 第37号

日本銀行金融政策が我が國経済界に及ぼす影響は極めて大なるものがありまするので、その政策樹立中枢機関として、日本銀行政策委員会を設置し、廣く金融界商工業界農業界より、それぞれ代表者を選定して委員に任命し、その身分も十分保障されることになりまするのが、先程大藏委員長より御説明のあつた原案の趣旨でありまするが、從つて委員責任は誠に重大であり、苟くも私心を差し挾んだり或いは一党一派の利害により行動

中井光次

1949-05-28 第5回国会 衆議院 商工委員会 第24号

いかなる産業もその原動力であるところの電源がなくては、何ともしがたいのでありますが、御承知のごとく九州地方はわが國経済再建の上に絶対不可欠であるところの鉄鋼、石炭肥料等中心とする重要産業の大半を占める生産基地であるにもかかわらず、これらの原動力である電源不足のために、その生産に多大の支障を來しておることはまことに遺憾千万であります。

村上勇

1949-05-26 第5回国会 衆議院 商工委員会 第23号

ただそれが生糸になりました場合に、生糸配給につきましては輸出を確保するということが、現下のわが國経済再建に絶対必要でございますので、その輸出の新しい情勢に應じまして、輸出をいかにするかということを目下いろいろ檢討し、また折衝しておるわけでございますが、その制度が何らかの決定を見るまでは、從來通りの配給のみの統制を続けて行く、かような方針でやつております。

最上章吉

1949-05-22 第5回国会 衆議院 本会議 第36号

何となれば、一國経済の動脈ともいうべき鉄道事業が、その目的とする機能を発揮し、國民の福祉を増進するような企業組織であるためには、國有鉄道であるべきか、民有民営であるべきか、その他に方式があるべきかという根本的な問題を明確にしておかなければならぬと存じます。  そもそもわが國における現行の鉄道政策は、御承知通り國有鉄道法の第一條に銘記されているように、國有國営主義を宣明しております。

佐伯宗義